香港島で金融の会社が集まる金鐘(Admiralty)にある飲茶・点心のお店『名都酒楼(Metropol Restaurant)』。
香港在住時、家族や友人が来たら、必ず連れて行くお店で、香港に旅行に行く友人にも必ず勧めるお店なので、紹介します。
感想・オススメ度 ★★★★☆
オススメ度は星4.5つです。
味の満足度は? |
★★★★★ |
雰囲気・清潔感は? |
★★★★☆ |
店員さんは感じがよいか? |
★★★★☆ |
家族・友人と再来店したいか? |
★★★★★ |
- 点心の種類が豊富で、炒飯や麺などの料理も豊富にあります。
- 美味しいのはもちろんですが、雰囲気がすごくローカルで、現地ならではの雰囲気の中で飲茶を楽しむことができます。
- 香港で飲茶・点心を食べるなら、確実にオススメしたいお店です。
こんな方にオススメです
- 香港で現地の人に人気の美味しい飲茶・点心が食べてみたい
アクセス・待ち時間
MTR金鐘(Admiralty)駅直結、United Centreビルの4Fにあります。
ランチ時にしか行ったことがないですが、平日だろうが土日だろうが常に人がいっぱいな印象です。
しかも観光客は少なく、現地の方がほとんどです。
店自体がかなり大きいのであまり並ぶことなく入れますが、ランチのピーク前に行った方がベターです。(だいたい11:30くらいまでに行けば大丈夫です。)
注文方法Tips
ここは飲茶・点心の注文の仕方が面白いです。
注文の仕方は以下の3つのとおりです。
- テーブル毎に配られたスタンプカードを持って、店の真ん中にある飲茶・点心カウンターに自分で取りに行く。
- ワゴンでテーブルに配りに来たものをもらう。
- テーブルで注文する。(広東語のメニューしかないです。メニューには炒飯や麺類もありますが、よくわからず注文すると想像と全然違うものが来ることがあります。)
※広東語のメニューについては、Googleアプリの翻訳機能を使うとかなり助かると思います。
料理を受け取ると、スタンプカードにスタンプが押されます。
食事が終わるとそれをもとに会計をします。
完全に現地仕様のお店なので、店員さんもマネージャー的な人くらいしか英語は話せないです。(話せてもそんなに流暢でもないです。)
ただ一度もトラブルになったことはないので、あまり心配する必要ないとです。
メニュー・値段
メニューとしては、飲茶・点心から麺類・炒飯までいろいろ揃っています。
自分はカウンターかワゴンで、各飲茶・点心の名前も値段もよくわからないまま、指さしで注文して、会計時に言われるがままに支払っていました。
いつも大体1人150 HKD(約2,000円)くらいには収まっていました。
料理
肝心の飲茶・点心は、基本すべてが美味いです。
豚チャーシューの饅頭
野菜点心
エビ点心
エビ焼売
タピオカマンゴー
タピオカマンゴーはデザートにピッタリです。
これを初めて食べた時、香港人の方からカエルの卵だとダマされて恐る恐る食べたのを覚えています。
今でも見ると懐かしい一品です。
感想まとめ
美味しい飲茶・点心が食べられるのとローカル独特の体験ができるイチオシのお店です。
香港に行かれた際はお試しいただきたいお店の1つですので、ぜひ検討してみてもらえると嬉しいです。
名都酒楼(Metropol Restaurant)
アクセス | MTR金鐘(Admiralty)駅 徒歩1分United Centre4F |
住所 | 4/F, United Centre, MTR Exit D, 95 Queensway, Admiralty, HongKong |
営業時間 | 8:00-22:45 |
定休日 | 無休 |
HP | - |
Map | Google Map |