当記事は、「マンダリンオリエンタル東京の朝食ビュッフェが気になるけど、値段や雰囲気、利用した人の口コミを確認しておきたい」という人にオススメ。
東京三越前にあるマンダリンオリエンタル東京のイタリアンレストラン『ケシキ(KSHIKI)』の朝食ビュッフェ。
妻とマンダリンオリエンタル東京に宿泊した際、朝食付きの宿泊プランだったので、利用させてもらった。その体験をもとにレビュー・口コミを紹介する。
感想・オススメ度 ★★★★★
結論から言うと、かなり最高。今まで行った朝食ビュッフェの中でもトップレベルに良かった。1人5千円程の朝食になるが、十分値段の価値あり。
- 料理の種類が豊富で、一つ一つレベルが高い。特にペストリー、フルーツ。1回の朝食で食べたいものを全部食べきれる人はなかなかいないだろう。
- 38Fからの東京の景色は非日常感が半端ない。
- スタッフの方のホスピタリティが素晴らしい。
ということで、個人的には以下の方にオススメ
- 非日常な空間で朝食ビュッフェを食べたい
- 美味しいペストリーが好き
- 記念日・朝食デート
営業時間・アクセス
- 朝食ビュッフェ:6:30-10:30
- ランチ:11:30-17:30
- ディナー17:30-23:30(L.O.22:30)
土日は混雑により宿泊者以外の利用が制限される場合があるようなので、事前に確認したほうがよい。
レストラン HP : KSHIKI | マンダリンオリエンタル東京
メニュー・値段
ケシキ(KSHIKI)の朝食はビュッフェとアラカルト両方が用意されている。
朝食ビュッフェは、ビュッフェに加えて一品料理が付いてくる。
- 値段は、1人4,300円+サービスチャージ10%+消費税。
朝食としてはかなり高級だが、しょうもない飲み会で5千円使うより100倍価値がある。
ランチやディナーは、コースからアラカルトまでイタリア料理が楽しめる。
38Fからの東京の景色は非日常感が半端ない。
料理
ビュッフェ形式なので、さっそく料理を取りに行く。
豊富なペストリー、フルーツ、サラダ、ハム、等が並ぶ。品ぞろえがかなり豊富。
フルーツ
ハム類
ペストリー
温菜
これでもかというくらい料理を皿に盛り、席に戻って食事開始。
地上38Fから東京の景色を見ながらゆっくり朝食を頂く。非日常で優雅である。
フルーツはフレッシュで甘い。自分で剥かなくていいので本当に楽だ(笑)。
ペストリーは美味しそうなものが多すぎで逆に困る(笑)。
食べきれないので、好きなものだけ選りすぐり。
サラダも一つ一つがフレッシュで、グリル系も美味しい。
さらに卵料理が一品選べるので、ズワイガニのエッグベネディクトを注文。
味わいは上品で美味しいが、ズワイガニらしさはあまり感じなかった。
個人的にはもう少しパンチがあってもいい。
最後にはメロンとフレッシュジュースまで頂いた。メロンが美味過ぎる。
これでもかというくらいお腹いっぱい食べたうち夫婦とは対照的に、横に座っていた欧米系の男性は、デニッシュパン1つとコーヒーだけ取って、新聞を読みながらゆっくりされていた。これも一つの優雅な過ごし方だなと思った。
感想まとめ
料理の種類が豊富で、一つ一つレベルが高い。全部食べてみたいが、1回の朝食では無理なので、2日くらいあるとちょうどいいくらい。
38Fからの東京の景色は非日常感が半端なく、スタッフの方のホスピタリティも素晴らしいので、ランチやディナーでもぜひ利用してみたい。
ケシキ(KESHIKI)- マンダリンオリエンタル東京
アクセス |
マンダリンオリエンタル東京38F 東京メトロ 三越前駅 徒歩1分 |
住所 | 〒103-8328 東京都中央区日本橋室町2-1-1 |
営業時間 |
[朝食ビュッフェ] 6:30-10:30 [ランチ]11:30-17:30 [ディナー]17:30-23:30 (L.O. 22:30) |
定休日 | 無休 |
HP | |
MAP |
あわせて読みたい