当記事は、「香港で泊まるホテルとして『ザ・リッツカールトン香港』が気になるので、予約する前に宿泊レビュー・口コミを確認しておきたい」という人にオススメ。
5つ星、かつ世界一高い場所にあるホテルである『ザ・リッツカールトンホテル香港』に宿泊してきたので、その体験をもとに宿泊レビューを紹介する。
感想・オススメ度 ★★★★★(5.0)
結論から言うと、個人的に満足度はかなり高かった。
2名1泊(朝食なし)で5万円~なので、正直お高いが、泊る価値はあり。
<良かった点>
- 地上100階以上のホテルに泊まれる機会はなかなかない。記念日やプロポーズに利用すれば、確実に思い出に残るだろう。
- レストラン・バーももちろん100階以上で、しかもミシュランレストランが2つ。味も素晴らしい。
- 高級ショッピングモール、エアポートエクスプレス、MTR(地下鉄)駅直結なので、利便性も最高。
<気になった点>
- 特になし。強いていうなら値段が高いくらい。。
基本的な評価ポイントは、下記のとおり。
利便性(〇) |
かなり良い。九龍駅直結。Elementsという高級ショッピングモールも直結。 |
清潔感(〇) |
問題なし。 |
静かさ(〇) |
問題なし。 |
接客(〇) |
フレンドリーで印象良し。 |
食事(〇) |
ミシュラン星レストラン2つあり。 |
施設(〇) |
プール・ジムあり。 クラブラウンジあり。 |
ということで、個人的には、以下の条件でホテルをお探しの方にオススメ。
・都会の中で非日常なラグジュアリー感を味わいたい。
・記念日など特別な日を祝いたい。
予約・宿泊費
Expedia、agoda、Hotels.comなどを比較し、Expediaで予約。
- 2名1泊 デラックスルーム(キングベッド/ビクトリアハーバーView)- 約6万円 - を予約。
アクセス
- MTR 及びエアポートエクスプレスの「九龍(Kowloon)」駅から直結。
- ICC(International Commerce Centre)の102~118階が『ザ・リッツカールトンホテル香港』になっており、「九龍(Kowloon)」駅で降りて、Elements(エレメンツ)という高級ショッピングモールを通って、ホテルエントランスへ。
エントランス・ロビー
ホテルエントランスからエレベーターで102階にある『ザ・リッツカールトンホテル香港』のロビーへ。
急に標高の高い所に行くので、耳が詰まる感覚になる。
(出典:Expedia)
ホテルロビー
高級感溢れるロビー。エレベーターを降りた瞬間からリッツカールトンホテルの香りでお出迎え。すでに非日常の世界。
(出典:Expedia)
チェックイン
ロビーでチェックインを済ませ、部屋へ。
客室 - デラックスハーバールーム
今回利用させていただいたのは109階にある
- デラックスハーバールーム(キングサイズベッド)禁煙 1泊 - 2名利用
のお部屋。
ビュー&ソファ
部屋に入って、まず部屋からの景色に心が奪われる。
飛行機から見下ろす景色とそれほど変わらないのではないかという高さ。
何といっても窓沿いにソファーがあるので、腰掛けながら景色が堪能できるのは素晴らしいデザイン。
景色への興奮が落ち着いたところで、ルーム内を振り返ると高級感溢れるインテリアが広がる。
(出典:Expedia)
キングサイズベッド
ベッドはシモンズですごく寝心地がよい。
いいホテルに泊まるとだいたいシモンズのベッドで、すごく気持ちよく寝られる。
バスルーム
綺麗かつ高級感溢れるバスルーム。風呂にはテレビも付いており、ラグジュアリー感が半端ない。
(出典:Expedia)
アメニティ
客室の設備・アメニティも基本的なものは全て揃っている。
客室施設 |
・無料Wifi ・冷蔵庫、セキュリティボックス、アイロン、ドライヤー |
アメニティ |
・歯ブラシ、石鹸、シャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディローション、髭剃り ・コーヒー・紅茶・無料ウォーター・フルーツ |
シャワージェル、シャンプー、石鹸などは英国王室御用達の「Asprey」のもの。
使わなかったものはお持ち帰り。
レストラン・バー
レストラン・バーは、6つ。
レストランで食事は流石に値が高くつくが、OZONEかTHE LOUNGE & BARで一杯飲むくらいはぜひオススメしたい。
TOSCA DI ANGELO |
102Fにあるミシュラン1ツ星のイタリアンレストラン。 |
TIN LUN HEEN |
102Fにある広東料理のレストラン。 |
OZONE |
118Fにある展望台バー。若干クラブっぽさもあるが、カクテルのレベルがかなり高い。 |
THE LOUNGE & BAR |
102Fにあるバーラウンジ。 窓側の席からの景色はまさに空からの見る景色。 |
CAFE 103 |
103Fにあるカフェラウンジ |
Almas Caviar Bar |
食前・食後に楽しむバー |
個人的には夫婦の記念日だったので、TOSCAで食事をさせていただいたが、レベルはかなり高かった。
クラブラウンジ
朝食、軽食が楽しめるクラブラウンジ。
利用にはクラブアクセス付き宿泊プラン予約が必要。
朝食、軽食、アフタヌーンティがレベル高いと評判なので、個人的にはぜひ次回行ってみたい。。
(出典:Expedia)
プール・ジム
118Fにあるプール・ジム。これも非日常感が半端ないので、時間に余裕がある人はぜひオススメしたい。
(出典:Expedia)
(出典:Expedia)
感想まとめ
ここの非日常感はまさに格別。
ラグジュアリーホテルにプライベート展望台の要素が加わっているだけでなく、さらに高級ショッピングモール、エアポートエクスプレスとMTRの駅直結という便利さまで加わって、なかなか勝るものが見当たらない。
1泊6万円以上するので、決済ボタンをポチる前のためらいは半端なかったが、泊る価値は十分あった。
予約Tips
- 部屋で香港の夜景を楽しむには、ビクトリアハーバービューの部屋を予約しよう。
- クラブラウンジを利用するには、クラブアクセス付きの宿泊を予約する必要がある。値段は1泊あたり+約1.5万円ほど。
ザ・リッツカールトンホテル香港(The Ritz Carlton Hotel HongKong)
アクセス |
MTR 九龍(Kowloon)駅 直結 ICC(International Commerce Centre 102~118階) |
住所 |
1 Austin Rd West Kowloon, HongKong |
TEL |
+852-2263-2263 |
Check in/out |
チェックイン :14時 チェックアウト:12時 |
HP |
|
MAP |