ソウル 東大門にあるタッカンマリで有名な『陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ』。
「東大門」駅から徒歩5分ほどの東大門タッカンマリ横丁にある大人気店だ。
本場のタッカンマリというものが食べてみたく行ってみることに。
感想・オススメ度 ★★★★★
有名すぎるお店だが、やはり行ってみたら本当に美味しかった。辛ソースに付けて食べる鶏肉、トックサリ(モチ)、カルグクス(うどん)がたまらなく美味しい。タッカンマリが好きな人には確実に行った方がよいお店。
アクセス
地下鉄1・4号線「東大門」駅から徒歩5分ほどの東大門タッカンマリ横丁にある。
待ち時間
平日18時ごろに行ったので、並ばず入店できたが、すでにほぼ満席。
19時以降は待ち行列ができていた。そのくらいの時間になると20~30分くらいは待つ必要がありそうだ。
店内雰囲気
お店は3階まである。どこもほぼ満席状態。
メニュー・値段
うちは
- タッカンマリ(4人前まで注文可)- 22,000 ウォン(約2,200円)
- トックサリ(モチ) - 1,000 ウォン(約100円)
- カルグクス(うどん) - 2,000 ウォン(約200円)(シメも最初に注文しないといけないので注意。シメとしてはご飯もある。)
を注文。キムチ、水はセルフサービス。前掛けも借りられる。
料理
鍋に鳥が一匹まるごと入って出てくる。
が、すぐにお店の人がハサミで切ってくれる。
グツグツしてきたところで、おろしニンニクを全て入れる。
さらに沸き上がったところでモチを入れて、5分ほど待つ。
待ってる間にタデギ(唐辛子ペースト)、からし、酢、醤油でタレを作る。割合は0.5:1:1:1がオススメのようだ。
しばらくするとモチが出来上がり!早速頂く。
モチは熱々で、ものすごくモチモチしている。辛いもの好きなので、辛いタレとモチの絡みがたまらなく美味しい。
次にメインのチキンが出来上がったので頂く。
チキンも熱々。くさみは全く無く、辛いタレと絡んで、美味い。そして一緒に入っているジャガイモもまた美味い。
さらにスープもいい出汁が出ていて、温かくてお腹にしみる。 夏でも汗をかきながら食べたい味だ。
具を食べ終わってから、シメのカルグクスを投入!
カルグクスもツルツルで、出汁とタレに絡んで、かなりの美味さ。
3人で食べたがお腹いっぱいになり、大満足で食事を終える。
感想まとめ
有名すぎるお店だが、やはり行ってみたら本当に美味しかった。
辛ソースに付けて食べる鶏肉、トックサリ、カルグクスがたまらなく美味しい。
タッカンマリが好きな人には確実に行った方がよいお店。
次来たときはシメにご飯を頼んで、雑炊も食べてみたい。確実に美味いはずなので。
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
アクセス |
地下鉄1・4号線 東大門駅徒歩5分 |
住所 |
ソウル特別市 鍾路区 鍾路5街 265-22, 東大門タッカンマリ横丁 内 |
営業時間 | 10:30-24:00 (入店22:30まで/L.O 23:30) |
定休日 | 旧正月・秋夕前日/当日 |
HP | - |
Map |