鹿児島 天文館にある、創業90年の老舗うなぎ専門店『うなぎ 末よし』。
鹿児島は黒豚の他に、うなぎが有名ということで、必ず食べておきたいと思ってたところ、良さげなお店を見つけましたので、行って参りました。
感想・オススメ度 ★★★★★
オススメ度は星4.5つです。
味の満足度は? |
★★★★★ |
雰囲気・清潔感は? |
★★★★☆ |
店員さんは感じがよいか? |
★★★★☆ |
家族・友人と再来店したいか? |
★★★★★ |
- 外はカリっと、中はフワッと、特製ダレと白ご飯との相性も最高でかなり美味しかったです。東京で同じレベルで同じ量を食べようとすると2倍以上はすると思います。
- 店内は清潔感があって、老舗らしい佇まいで、店員さんも優しいです。
- コスパもよく、お店の利便性もよいので、確実にオススメです。
こんな方にオススメです
- 天文館周辺で美味しい鰻屋さんを探している
アクセス・待ち時間
鹿児島市電「天文館通」から徒歩2分のところにあります。利便性はかなり良いです。
土曜日の19時ごろに行きましたが、ほぼ待たずに入れました。
商店街も人がほぼ居なくて、東京より4時間くらい早く時間が進んでいる気分でしたw
火曜日が定休日ですが、時々水曜日も休みになるみたいなので、HPから店休日を確認して行かれることをオススメします。
外観
店内雰囲気
店内は老舗らしい佇まいで、美味しい鰻がでてきそうな雰囲気です。
1F・2Fに席があり、2Fにはお座敷もあります。
19時ごろまでは人がたくさんいましたが、19:30ごろになると2、3組しかいなかったです。
メニュー・値段
990円~3250円という価格帯ですが、量と値段を見ると、かなりコスパ良さそうです。
うちは、
- うな丼(梅):1,680円
- うな重(竹):2,450円
タレ多めで注文しました。
料理
うな重(竹)
見た目・香りともに最高です。
ご飯と鰻は別々になっています。
全部ご飯に乗せて、そのまま頂きます。
備長炭で焼き上げたうなぎは、外は香ばしく、中はふわっと柔らかいです。
濃い目の特製ダレとマッチして、すごく美味しいです。
タレは濃いめの味でした。個人的にはタレ多めより、普通にしたほうがよかったです。
うなぎ丼(梅)
あまり沢山食べられない方は、丼がオススメです。
感想まとめ
味のレベルと量を考えると、かなりコスパいいです。
東京でこのレベルの鰻を食べようと思うと、2倍以上の値段はすると思います。
天文館にあるので、利便性も良く、鹿児島観光ついでに鰻を食べたい方には是非ともオススメです。
うなぎ 末よし
アクセス |
鹿児島市電「天文館通」から徒歩2分 |
住所 |
鹿児島県鹿児島市東千石町14−10 天文館 NN |
営業時間 |
10:30-15:30 / 17:00-20:00 |
定休日 |
火/水(不定期) |
HP |
|
MAP |