ザ・キャピトルホテル東急のベーカリーショップ『ORIGAMI PASTRY BOUTIQUE』。
先日、ザ・キャピトルホテル東急に宿泊した際に、初めて行ってきました。
感想・オススメ度 ★★★★★
オススメ度は星5.5です。
味の満足度は? |
★★★★★★ |
雰囲気・清潔感は? |
★★★★★ |
店員さんは感じがよいか? |
★★★★★ |
家族・友人と再来店したいか? |
★★★★★★ |
これまでペストリーを何種類か頂きましたが、マジで当たりしかないです。
しかもそんなに高くないので、コスパもすごくいいです。(デパートや高級ショッピングモールに入っているベーカリーと大差ない価格帯です。)
ホテルステイ後すでに3回リピートしてしまいましたが、まだまだ行くつもりですw
アクセス
キャピトル東急タワーのB2F、溜池山王駅/国会議事堂前駅への連絡口のところにあります。
店内雰囲気
壁一面が赤色を基調としていてオシャレで食欲をそそるデザインになっています。
スペースはそれほど広くはなく、お客さんが3組入れば圧迫感を感じるくらいの広さです。
メニュー・値段
ホテルブレッドから食事系、スイーツ系のペストリーが10数種類ほどあり、ケーキや焼き菓子もあります。
ちなみに個人的オススメは以下の通りです。
- No.1 メロンパン - 324円
- No.2 ホテルブレッド - 648円
- No.3 キャピトルドーナツ - 302円
どこが素晴らしかったのかはこれから説明していきます。
ペストリー
メロンパン・キャピトルあんぱん
こちらのメロンパンは驚きの旨さでした。
リアルなメロンピューレが入っていて、中にクリームも入っています。
正直、今まで食べたことないメロンパンが味わえます。筆者は人生で食べた中で一番美味しいメロンパンでした。
あんぱんも大好物なので、次回食べてみたいです。
ホテルブレッド
これまで結構色んな食パンを試してきましたが、うち夫婦的にはこちらのホテルブレッドがNo.1でした。
(銀座に志かわ、俺のBakeryの食パンもかなりレベル高いですが)
ホテルブレッドは生がオススメです。
バターやジャムを塗って食べると、超絶幸せな気持ちになれます。
ただ、2日目になるとパサついてくるので当日中に食べてしまいたいです。
キャピトルドーナツ・ミルクフランス・バナニエ
この中ではキャピトルドーナツを頂きましたが、これがまた旨すぎました。
甘さはありますが、嫌味が全くなく、ドーナツ自体もサクっと感としっとり感を併せ持つ食感で、油っこさもなく、どうやってこのバランス見つけたんだろう?というレベルでした。
ミルクフランスやバナニエも確実に美味しいでしょうから、次回は試してみたいです。
ブリオッシュ・クレーム
ORIGAMIから写真まで用意されているイチオシの商品だったので、トライしてみました。
このクリームパン、意外にサイズが大きいです。
そして、このブリオッシュの生地に上質なクリームがこぼれるくらい入っています。
ある程度想像はできる味でしたが、すごく上質で美味しかったです。
(初めてこんな上質なクリームパンを頂きましたw)
ケーキ
ケーキはラウンジORIGAMIでも食べられるケーキです。
どれもガチで美味しそうです。正直全部食べてみたいです。
感想まとめ
レベルが凄く高いのに、値段がそこまで高くはないので、コスパが最強にいいベーカリーです。
高級ホテルなのにベーカリーはイマイチというところもありますが、ここではそんな心配必要なしです。
混むとイヤなので隠れた名店であり続けてほしいですが、当記事を読んでくださったセンスのある読者の方にはぜひ行ってみてほしいです。
来店Tips
- 午後は品数が少なくなるので、午前中の来店がオススメです。
- ホテルステイ中に、こちらで美味しいペストリーやケーキを購入して、部屋でコーヒーや紅茶と一緒に食べるというのも最高です。(ラウンジで頂くより安く上がります)
ORIGAMI PASTRY BOUTIQUE
アクセス |
東京メトロ 溜池山王駅/国会議事堂前駅 直結 |
住所 |
東京都千代田区永田町2丁目10−3 |
営業時間 |
11:00~18:00 |
定休日 |
- |
HP |
|
MAP |
Google マップ |
あわせて読みたい